【WordPress】メディア設定の各種設定を取得する方法
WordPress
メディア設定
WordPress管理画面にある「メディア設定」ではWordPress運用に関わる重要な各種設定をすることが出来ます。
今回の記事ではこれらの設定値を取得する方法をご紹介したいと思います。
メディア設定の各種設定を取得する方法

画像サイズ/サムネイルのサイズ
幅
「メディア設定」の「画像サイズ」の「サムネイルのサイズ」の「幅」は以下の記述で取得出来ます。
echo get_option('thumbnail_size_w');
高さ
「メディア設定」の「画像サイズ」の「サムネイルのサイズ」の「高さ」は以下の記述で取得出来ます。
echo get_option('thumbnail_size_h');
サムネイルを実寸法に切り抜く (通常は相対的な縮小によりサムネイルを作ります)
「メディア設定」の「画像サイズ」の「サムネイルのサイズ」の「サムネイルを実寸法に切り抜く (通常は相対的な縮小によりサムネイルを作ります)」のチェックの有無は以下の記述で取得出来ます。
echo get_option('thumbnail_crop');
なお、取得出来る値は以下のようになっています。
- 1・・・チェックあり
- (空)・・・チェック無し
画像サイズ/中サイズ
幅
「メディア設定」の「画像サイズ」の「中サイズ」の「幅」は以下の記述で取得出来ます。
echo get_option('medium_size_w');
高さ
「メディア設定」の「画像サイズ」の「中サイズ」の「高さ」は以下の記述で取得出来ます。
echo get_option('medium_size_w');
画像サイズ/中サイズ
幅
「メディア設定」の「画像サイズ」の「大サイズ」の「幅」は以下の記述で取得出来ます。
echo get_option('large_size_w');
高さ
「メディア設定」の「画像サイズ」の「大サイズ」の「高さ」は以下の記述で取得出来ます。
echo get_option('large_size_w');
ファイルアップロード
アップロードしたファイルを年月ベースのフォルダーに整理
「メディア設定」の「ファイルアップロード」の「アップロードしたファイルを年月ベースのフォルダーに整理」のチェックの有無は以下の記述で取得出来ます。
echo get_option('uploads_use_yearmonth_folders');
なお、取得出来る値は以下のようになっています。
- 1・・・チェックあり
- (空)・・・チェック無し
まとめ
いかがでしたか?
WordPress管理画面の「メディア設定」の各種設定値を取得する方法をご紹介しました。
利用する場面は限られますが、知っておいて損はない内容ですね。